top of page

IKUMI YOSHIDA Music Collection

自作品をここで紹介していきます。※自己管理も兼ね小さな作品でも記述.アップロードしていきます。なかなか整った録音がなく恐縮ですが、できるだけ多くの作品の試聴公開をしていきます

____2012____ 

 

  • 『導き』2012.2

妹のモダンバレエ発表会のために作りました。 同時期に妹の同級生が事故で亡くなり、その同期生への鎮魂の意味を込め「導き」というタイトルをつけてくれました。

 

____2011____

 

  • 『とある連鎖-20Ⅱ.3.Ⅱ』2011.10

電子音響音楽の第一作目です。発生、スピード、破壊、カオスという3.11が起きてから感じた不の連鎖を表現しました。素材には震災後の原発関連メディア音声等を使っています。決して目を背けてはいけない出来事です。耳を澄ませお聞きください。

____2010 ____

 

  • ​『子供音楽劇 うた①~⑦』2010.8

劇名がわからないままでしたが、動物達がある不思議な木の種を巡って繰り広げる物語に、子供達用の短い歌を7曲つくりました。

 

  • 『四月の雪(Nieve del Abril)』2010.3

札幌では四月なのにまだまだ雪も残っていて寒い。この時期の札幌をイメージし、ノスタルジーなメロディとCha−Cha−Chaのリズムを合わせ歌謡ムードたっぷりのインスト曲。ソプラノサックスを用いたコンボバンド用に作った曲です。

 

  • 『カナディアンの滝』2010.2

ピアノ独奏曲。この年はバンクーバーオリンピックが開催され、NHKがカナダ特集を放送していました。カナディアンロッキーのハイビジョンがあまりに綺麗だったのをきっかけに作りました。

 

  • 『モヒートを飲もう』2010.1

「ミティーク」を創作中に浮かんだメロディーを使って作った曲です。キューバのソンというリズムをベースにして明るく楽しくしあげました。インスト曲。後に歌詞をつけて演奏もしています。

____2009 ____

 

  • 歌曲 <小さな恋の物語>第6集より『みどり再び・・・』2009.82007

2007年に作った歌曲<小さな恋の物語>の第四章です。第四章は冬の章ですが迎春をうたっています。

 

  • 『リズマレッツのRUMBA』2009.3 『ミティーク』2009.4 player

札幌の打楽器グループ『Rhythmaletz(リズマレッツ)』によって初演していただきました。5人編成の曲で『リズマレッツのRUMBA』はキューバの伝統リズムルンバを模倣し、簡単なコーラスが入っています。ミティークは軽快なマンボのリズムで、ピアノ、マリンバ、コンガの3名で演奏も可能です。 彼女達はこの曲を沢山演奏してくれていて本当に嬉しく思います。 音源ではサックスの蛇池さんも参加してくださってます。

 

  • 『ふれあい讃歌』2009.1

北広島で毎週木曜日に行われる「ふれあいデー」という地域音楽イベントのテーマソングです。母が作った詩に曲をつけました。

____2008____

 

  • 『しあわせの森』2008.12

二分程の短いピアノ曲。自身のソルフェージュ教室で子供達に永山萌氏の「ばらいろのもり」という絵本のワンシーンにそれぞれ音楽を作ってもらい、その時に一緒に作曲したものです。

のち2015年全国劇場公開の映画「鏡の中の笑顔たち」の挿入曲として使われております。

 

  • 『Such as a boiled egg』2008.12

マリンバ奏者白木いくえさんからの依属作品でマリンバ独奏曲です。「ゆで卵のように」というこの曲は私のマリンバの音色に対する印象でつけた題名です。ゆで卵は外は丸くて柔らかだけれど中の黄身はしっかり、マリンバの音色の様だと思っていたのですね(笑)

 

  • 『Rain』2008.8

トロンボーン奏者の友人からの依属作品。この年の8月は雨の日が続き、常に空がどんよりしている時期でした。気持ちの萎えを吹き飛ばす意味で軽快にサンバ調。ピアノ、サックス、トロンボーンという編成です。

 

  • 『2台のマリンバとラテンパーカッションによるファンタジー』2008.2 

5人のパーカッションによる序曲です。マリンバの繰り返しの音形が特徴で、クラシック楽曲ではあまり使われない「ティンバレスドラム」を取り入れました。五オクターブマリンバ使用。組曲にする予定です。

____2007____

 

  • 『From SPICE』2007.9

『JazzSpiceOrchestra』とういう札幌の社会人バンドの為に作ったサルサ調の曲。

 

 

  • 歌曲<小さな恋のものがたり>第6集より『花のまわりで』『星くず拾い』『秋風さん』2007.4~8player(抜粋三曲)録音キタラ:

録音編成はソプラノ、ピアノ、フルート、クラリネット、バイオリンです。<小さな恋のものがたり>は漫画家みつはしちかこさんの詩画集で、画集は四章からなっており所々、主人公のポエムで彩られています。その中から四季のテーマに会うポエムを各章一つずつ抜粋し曲をつくりました。

 

  • 『polyphony-homophony』2007.7

無調を試みたピアノ曲ですが、完全な無調にはなっていません。少し硬めのピアノ曲です。

 

 

  • 『お茶の音楽』2007.5 

エリック・サティの『家具の音楽』にならい、延々繰り返しが出来る曲です。録音編成はピアノ、マリンバ、ソプラノサックス、ボンゴ(又はコンガ)となっています。

____2006 ____

 

  • 『気ままな金管五重奏』2006.9 

流れるテーマに始まり最後はテーマのコラールで終わります。冒頭のテーマは変奏されいたるところで現れます。楽器の掛け合いを意識して作りました。

 

  • 『和也君の樹』2006.6

この曲は丸山和範氏が音楽を担当したNHK連続テレビ小説『ちゅらさん』のテーマのオマージュピアノ曲です。

 

  • 『Invention Ⅰ・Ⅱ』2006.4~5

最初の作曲。Ⅰは大学編入試験で書きました。ピアノによる2声のインベンションです。

bottom of page